社員研修旅行2017 in Nagasaki&Saga 3日目
こんにちは。よーちゃんです^^
社員旅行の3日目レポートがまだだった!!ということでお伝えしたいと思います。

3日目、白濁の美肌温泉が素晴らしかった国民宿舎青雲荘の帰りに入り口で写真をパシャリ。
青雲荘を後にし、雲仙の温泉街へ。
おもちゃ博物館

おもちゃ(駄菓子やさん)博物館を発見!


レトロなおもちゃと駄菓子たち。
「見て見て!懐かしい〇〇がある〜!」とか、「あ!なめ猫!」とか、旧君の名はとか(笑)。
童心にかえりわーわー言っておりました。

雲仙の街を散策すると、おせんべい屋さんが。
焼いているところを見れました。


焼きたてを早速パクリ。パリパリで美味しいです。
お土産もGET!
雲仙の後はイルカウォッチングへ


まずは、お姉さんより概要と注意の説明をみんな真剣に聞きます。
なんかあったら怖いからね。
いざ船へ!

乗船し出発!
おやおや、はるとくんの様子が。。
最初は不安そうな面持ちだったはるくん。いつの間にか、うとうとし始めて。。。


イルカいるかな〜。

いざ海に出ると、いろんなイルカウォッチングクルーがいるようで、
船がたくさん。


イルカは呼吸するために、何分かに一度、30秒くらい水面まで上がってくるそうで、
イルカさんが出てくると何曹かのウォッチングクルーの船がイルカの方へ寄って集まります。
お客さんたち:「あ!あっちに出た」、船:「ブーン」。
を数回繰り返し、イルカと追いかけっこです。
近くで見ると感動しますね。かわいかった〜(*´∀`*)
イルカウォッチングを見終えたら、ランチタイム!

小浜ちゃんぽんを食べに、お店に寄りました。
美味しそうなちゃんぽん、皿うどんに、雪見そうめん。
どれもめっちゃ美味しかったです〜♪

ランチのあとに道の駅に寄りました。
お土産を買い込みます(笑)
オーシャンアローに乗って帰路へ
長崎の地を惜しみながら、帰路へ。
フェリーオーシャンアローへ乗船します。

オーシャンアロー、豪華でかっこいいです。(外観を撮り忘れました^^;)
はるとくんもわくわくしているもよう。

乗船し、外のデッキ?で出ると、なんとフェリーと同じ速度で飛んで近寄ってくるカモメたちが!!

えさを目当てに寄ってくるようです。
近い近い!!こんなに近くでカモメを見たのは初めてです。
そして、鹿児島へ。
楽しくて充実した研修旅行はあっという間でした^^
またみんなで行きたいな〜。
